今年もっとも読まれた記事はこれ!

2016年振り返る エピロギ記事ベストセレクション

今年も残すところあと一日。エピロギでは、今年も「きっと、もっと、医師の働き方は選べる。」をテーマに、医師をはじめ様々な方に登場いただき、また文章を寄せていただくなどし、多くの記事をお届けしました。2016年の締めくくりに、今年「エピロギ」で特に読まれた記事や、編集部お薦め記事をご紹介します。

今年もっとも読まれた記事はコレ!

今さら聞けない「新専門医制度」をめぐる現状まとめ

https://epilogi.dr-10.com/articles/1474/

今年お届けした記事の中でもっとも読まれたのは、4月に掲載した、新専門医制度についてのまとめ記事でした。7月には新制度導入の延期が決定するなど揺れる専門医制度。12月に新整備指針が発表されましたが、運用の詳細など決めなければいけないことが山積みです。医師の将来に大きな影響を与える新専門医制度を、「エピロギ」では引き続き取り上げていきます。

 

年末年始にじっくり読みたい、インタビュー記事

医師をはじめ、様々な分野で活躍される方々に登場いただき、「キャリア」に関する考えや今後の医療の展望など、多岐にわたる話を伺いました。

「母で医師だからわかること~壁があったからこそ見えたもの」吉田穂波 先生

https://epilogi.dr-10.com/articles/1402/

「医師は人工知能と 明日を夢見ることができるのか〜IBM『Watson』が拓く医療の未来〜」 溝上敏文 氏/中野雅由 氏

https://epilogi.dr-10.com/articles/1427/

「宇宙開発を支える医師の仕事 宇宙の時代の礎となる」 三木猛生 先生

https://epilogi.dr-10.com/articles/1487/

「生き抜く生命と歩む『緩和医療』〜『より良い状態』への選択肢をひとつでも多く手渡すために〜」 越川貴史 先生

https://epilogi.dr-10.com/articles/1656/

「ヒト・モノがない! 医療の原点が見える山岳診療所~若手の医師こそ、覚悟が問われる現場経験を~」 荻原幸彦 先生

https://epilogi.dr-10.com/articles/1776/

「現状に満足せず、もっと質の高い医療を提供したい。~症例数の多い海外の病院で学ぶという選択~」 田端実 先生

https://epilogi.dr-10.com/articles/1820/

「医療の未来を創る~若き医師の挑戦~ 誰もが不安なく子育てできる社会を“ビジネス”を使い実現する」 橋本直也 先生

https://epilogi.dr-10.com/articles/1847/

 

医師エッセイ&医療エッセイ

医師不足が深刻な病理の世界で「患者さんに顔のみえる病理医」を実践する医師。都心に暮らす若い患者を対象に診療を行う総合診療医。都内某所で働く恋愛をこじらせた男性医師。看取りの現場を撮り続けるカメラマン……。医師のキャリアや人生、そして生と死をテーマにした珠玉のエッセイをお楽しみ下さい。

「『病理医』だからこそ、患者さんのためにできること」 堤寛 先生

https://epilogi.dr-10.com/articles/1889/

「私が総合診療医を選んだ理由」 谷口恭 先生

https://epilogi.dr-10.com/articles/1931/

「東京恋愛百景~都会の夜と独身こじらせ医師たち」 雨月メッツェンバウム次郎 氏

https://epilogi.dr-10.com/articles/1950/

「看取りの現場には「あったかい死」がある ~その先にみえた、いのちのつながり~」 國森康弘 氏

https://epilogi.dr-10.com/articles/1520/

 

人気連載、続々。

仕事に役立つノウハウから歴史物まで、人気の連載記事をご紹介します。

「弁護士が教える医師のためのトラブル回避術」

https://epilogi.dr-10.com/articles/1246/

ドクハラ、モンスターペイシェント、残業、うつ……。医師が巻き込まれやすいトラブルの回避法を弁護士が解説します。

「あなたの病院にも外国人患者がやってくる!」

https://epilogi.dr-10.com/articles/1464/

グローバル化や2025年のオリンピック開催を背景に日本を訪れる外国人が増えています。外国人患者の対応において配慮すべきことを「言葉の違い」「文化・医療事情の違い」「生活背景の違い」に分けて紹介しました。

「医師に試してほしいお薦め最新アプリ」

https://epilogi.dr-10.com/articles/1004/

患者とのコミュニケーションやリファレンス、学習の場で役立つアプリを、薬剤師で、医療アプリの制作会社tlapalli, Incの代表でもある堀永弘義氏に紹介いただきました。

「ノーベル賞で辿る医学の歴史の記事」

https://epilogi.dr-10.com/articles/1388/

大隅良典氏の医学・生理学賞受賞で沸いた今年のノーベル賞。過去の医学・生理学賞の受賞研究から、人類と病の闘いの歴史を紐解きます。

「いばらの道を駆け抜けた女性医師たち」

https://epilogi.dr-10.com/articles/1036/

女性に対して閉ざされていた医の道を切り開いた女医を紹介する人気連載。彼女たちの足跡をたどりながら、女性医師を取り巻く問題や課題の変遷を追いかけます。最終回では、96歳現役の女医・梅木信子さんにお手紙をお寄せいただきました。

「“医”の道を切り拓く~世界の女性医師たち~」

https://epilogi.dr-10.com/articles/1830/

「いばらの道を駆け抜けた女性医師たち」の舞台を世界に移し、アメリカやイギリス、台湾など、それぞれの国で、当時閉ざされていた医師の道を切り拓いた女性たちを紹介します。

 

やっぱり気になる、お金のハナシ

気になるものの、なかなか人に聞けないのが“お金”のこと。医師にまつわるお金の記事をご紹介します。

「勤務医の自腹出費を削減できる?『特定支出控除』の基礎知識」

https://epilogi.dr-10.com/articles/1745/

 

これからの「キャリア」を考える

この先どのようなキャリアを積むのか、今抱えている悩みをどう解決すればいいのか……。ご自身のキャリアを考える際に参考となる記事をご紹介します。

市場から読む~これからの時代が医師の働き方にどんな変革をもたらすか

https://epilogi.dr-10.com/articles/1210/

「『当直中・当直明けが辛い…』医師の当直の負担を軽減する方法とは?」

https://epilogi.dr-10.com/articles/1789/

「医師専門コンサルタントがお答えする 勤務医の為の高額年収の稼ぎ方」

https://epilogi.dr-10.com/articles/1122/

診療報酬の改定や新しい専門医制度の導入、AI技術の医療への応用など、今年も医療、そして医師のキャリアを取り巻く様々な出来事がありました。
「エピロギ」では、2017年も、読者の皆様が“納得のいくキャリア”を選択していく際に参考となる情報発信を心がけて参ります。引き続きご愛顧のほどをお願い申し上げます。

 

(文・エピロギ編集部)

ページの先頭へ