緩和ケア

緩和ケアとは、重い病気を抱える患者・家族の肉体的・精神的・スピリチュアルな苦痛を和らげることを目的とした医療的ケアです。2002年、WHO(世界保健機関)によって定義されました。「ホスピスケア」とも呼ばれます。
患者の持つ苦痛を早期に発見し、的確な治療・処置をすることで、自分らしく生きることができるように患者のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を改善します。
緩和ケアには、緩和ケア病棟などで入院中に受けるものと、緩和ケア外来や緩和ケア支援センター、在宅緩和ケアなどで入院外に受けるものの2種類があります。それぞれの患者に合った緩和ケアの提供が求められるため、医療機関同士が連携するケースも多いです。
緩和ケアは、特にがん患者に対して行われます。がんは痛み・吐き気・食欲低下・息苦しさなどの不調に加え、気分の落ち込みや絶望感といった心の苦痛を伴う病気です。がんの緩和ケアでは、特に個々の患者に適した幅広い対応が行われます。

病院の一覧へ戻る

その他カテゴリ

用語集トップへ戻る

ページの先頭へ