社会保険制度

社会保険制度とは、人生のなかで遭遇する病気や災害、老いの問題に対し、「健康で文化的な最低限の生活を営む権利」に基づいて私たちの生活を守るというセーフ―ティネットの役割を持った保険です。
国民皆保険制度といって、1961年以降、日本国民は公的な医療保険に加入することになっています。この医療保険があるために、医療費の一部(原則3割)を負担するだけで、国民全員が平等に医療を受けられるようになりました。医療保険は職域と年齢によって大きく分けられ、75歳未満は被用者保険と国民健康保険のどちらかに加入し、75歳以上は長寿医療制度(後期高齢者医療制度)に加入します。被用者保険には、一般の被用者とその家族を対象とする健康保険や、公務員などを対象とする共済保険などがあります。国民健康保険は自営業や農業などに従事する被用者保険に加入していない人を対象とする保険です。医師や弁護士などは、そのなかでも職種ごとに組合を組織する国民健康保険組合(国保組合)に加入しています。

制度の一覧へ戻る

その他カテゴリ

用語集トップへ戻る

ページの先頭へ